シルキー「ポケットボーイ」カーブ購入
薪と庭の剪定用にノコギリを購入。
コンパクトで切りやすいものを探していたのですが「ゴムボーイ」シリーズの万能目が良いとの噂を聞き、その中でもガンガン切れると評判の曲刃タイプを購入。
サイズは悩みました。
ゴムボーイシリーズのコンパクトモデル「ポケットボーイ」には130mmってのがありまして。こいつはコンパクトで実に格好いいのですが、ウチの家の剪定は結構太い枝もあるのでちょっとキツイか?と思い、ワンサイズ上の170mmにしてみました。
さて実戦。こんな曲がったブレードで本当に切れるのか内心不安でしたが
うぉ!これは早い!生木をサクサク切ってくれます。
実際使って驚きました。小さい枝なら秒殺です。
粗そうな目なのに切断面もきれい。本当に不思議だな~
10センチはある木材でさえ
ちょっと大変ですが、なんとか切れます!
これなら大抵の薪に対応できそう。
170mmでもそこそこコンパクトですし、ゴムボーイ気に入りました!
あと薪と言えば斧ですが、私の斧は20年以上前に買った安物なので見た目が……悪い!
柄がなぜか半分だけ黒く塗られているため安物感と中途半端な古さを醸し出していますし、グリップの形が悪く持ちにくいのも不満でした。
そこで塗装を落とし、サンドペーパーでグリップの形状も整えます。
最後はアマニ油で仕上げました。
使い込んだ感を目指しましたが……うーん、いまいちかな?
安物とはいえ毎回研いでやればまぁ使えるんですが、そのうちいい和斧も欲しいなぁ……
関連記事