熊本県天草の苓北町にある白岩崎キャンプ場に先日行ったわけですが。
広まっている情報が案外少ないようですので、ちょっと補足しておきます。
場所はこちら
〒863-2507 天草郡苓北町富岡2018-1
Googleマップ等で「白岩崎キャンプ場」と検索すれば出てきます。
受付は近くの苓北町観光案内所で。
住所:天草郡苓北町富岡2711番地47
苓北町富岡船客待合所『きずなステーション』内
TEL:0969-31-1136(FAX兼)
ここで料金も支払うのですが、ソロキャンなら入場料300円+テント持ち込み500円の合計800円(税込)です。
空きがあれば当日受付でもOK。ただし夕方は16時45分までの営業ですので、お早めに!
(私は5分ほど遅刻してしまい、ご迷惑をおかけしてしまいました……)
何と言ってもここの特徴は岬ですので、眺めがすばらしい事!
遠くに見える苓北発電所が景色のアクセントになっているように思えます。
そしてここからさらに下りると白い天草陶石で埋め尽くされた海岸が。
潮が引くといい潮だまりも出来ますよ。ただしかなり滑りやすいので足下にはご注意!
1月というオフシーズンでしたが、トイレもキレイで紙もありました。
きちんとメンテナンスされているのがわかります。
水場やかまども完備。
かまどには薪まで用意してありましたが、使われるのであれば一応受け付けの際に確認されたほうが良いかも。
そう大きくは無いキャンプ場ですが、私は気に入りました。
買い物も車で10分程度行けばスーパーがありますし、温泉センターも近くにあるようで便利です。
砂浜きれいな海水浴場も隣にあります。
(海水浴場の駐車場にもトイレがありますので、車中泊の方もいらっしゃいました。ただそっちはBBQ等は禁止ですし民家や旅館の隣ですのでマナーを厳守する必要はあるかと)
ただ、一番いいテントサイトは階段を下りる必要がありますし、駐車場も少し高い位置にありますので
キャリーカート等があった方が楽かも?
近くには島原の乱で激戦区となった富岡城跡もありますので、ちょっと観光して帰るのもおすすめですよ!
また帰りは本渡までの海沿い国道がたまたまマラソン大会で通行止めだったので山越えしたのですが
ちょうどいいワインディングロードでバイカーの方が気持ち良く走っておられました。
ここは木山弾正無念坂という所謂「幽霊坂」もあります。
ただ、山側の道は昼間でもイノシシが出ますので
(かなりデカいのを目撃しました)
走行には充分ご注意ください……