軽バンのテールゲートにテーブルを作成

とみぃ

2020年03月16日 22:04

倉庫を整理していたら古いテーブルの天板だけ残っていました。


おそらく50年以上前の品でしょう。薄いですが大きな一枚板を元にしているようで良い味出してます。

捨てるのは勿体ない!

ということで

適当な枝を

天板の端に付けた真鍮の取っ手(@200円程度)に合うように加工。

1本180円の鉄棒をバーナーで炙ってから曲げます。


出来ました。


横から見た図



細い鉄の足ですが、結構丈夫。もちろん着脱出来ますし、取り付け位置を変えれば若干の高さ調整も可能。

今夜はスキレットで高級餃子。



半分ひたる位の油とフタを使うことで下はカリッと上はしっとり……というつもりでしたが火加減を失敗して堅すぎた
カリッじゃなくてガリガリでした……

それはともかく、ソロでも大きなテーブル一枚あるとゆとりが出ますね。これなら別の棚とか不要になりそう。

今回は天板タダな事もあり、制作費は600円程度。
焼きを失敗した餃子のほうが高かったよ……


あなたにおススメの記事
関連記事