暑いのに古いフジカペットKSP-1を入手!

とみぃ

2020年08月30日 21:27

もうすぐ9月とはいえ平地はまだ暑いんですが、熊本でも山なら夜は20度くらいまで下がります。

そろそろ冬の準備を、と思いオークションで石油ストーブ、それも古いフジカペットを入手。



送料込みで12,000円くらいでした。新品のフジカハイペットも検討していたんですが予算が……

安く入手出来たのは良いんですが、ひどく汚れてます。



あちこちホコリがびっちり積もってます。


こういう場合は

洗うのがいちばん!

底板や天板も洗います。サビや琺瑯のキズはありますが、実用上問題ない程度のようです。


こういうところはワイヤーブラシで


タンク回りはどうしても汚れます。


消火装置付近は外して洗い、タンクは汚れを落としてワックス仕上げ。


洗っただけでずいぶん印象変わりました。



オークションの写真から汚れ落とせば結構いけそう、という気はしていましたが読み通りでした。

なおメーカーに確認しましたが
「KSP-1は確か30年以上前のモデルですからさすがに……」
という事で芯以外のパーツはすべて欠品しています。

機械的なトラブルがあると修理できない可能性もありますが、これは一応燃焼確認済みらしい。あとで灯油買ってきてからテストしますが、芯の上下や耐震消火装置にも問題無いのでたぶん大丈夫でしょう。


とりあえず組み直して
愛用のレオペットとツーショット

存在感はあまり変わらないかな?ピカピカではありませんが、年式相応のヤレなのでぜんぜん許容範囲です。
(※底板の方向が間違ってたので後で直しました……)

今年の冬はこのフジカペットをメインで使ってみようと思います。そうなるとレオペットとサンヨーOHC-496は里子に出そうかなぁ……キャンプスタイルが車内中心にガラッと変わったのでもうハイカロリーは不要なんですよね……



あなたにおススメの記事
関連記事