水害の球磨郡奥地へ

とみぃ

2020年09月21日 17:10

先日南九州を襲った水害以後、初めて球磨へ。
川辺川支流の奥地にお気に入りの場所があるのですが、どうなっているのか心配です……

川辺川から支流へ。


相変わらず美しい……!

しかし


あちこち崖崩れとか
砂防堰堤から溢れた跡だらけ。


対策してあってこれですから凄まじい。近隣にお住まいの方はどれほど怖かったか……!


橋や


道路もちょいちょいこんな感じ。



ただ、だいたいの道路はあちこち片側相互通行にこそなっていましたが

それでもほとんど通行できるように回復されていましたし、対策工事も始まっている様子でした。

でも相互通行の信号を無視する人が多かった……青になったから、と進んでいたら強引に対向車が突っ込んで来ることもありましたので充分ご注意を!


以前行ったここをめざし

さらに奥地へ。


夏場は延々20mくらいの瀑布になってることもあるこの地点も




今日は水量少なめでした。




川辺川支流からさらに小さな支流に入り、目的地まであと少し!というところで通行止め……!

いまだに側溝が溢れそうなくらい水が出ているので私も危険と判断。残念ですがここで引き返します。



芦北もそうですが、元々被害にあったのはごく一部の地域。それも日数が経つにつれ徐々に復旧しています。

しかし奥地は当然ですがまだまだ手が回っていない、という感じです。Googleマップに反映されていない通行止めもありますし、この様子だと渓流釣りの方は来シーズンもご注意されたほうがよろしいかも。



通行止めから下り、滝の駐車場ぽいところで今日は車中泊モード。

完全車中泊モードのときは「焚き火なし、車外にテーブル等も一切出さない」等車内で完結するようにしています。他人様に迷惑をかけないように、という配慮ですが、翌朝まで通った車は1台だけでしたw

まだ9月ですが夜えらく寒いなぁ、と思ったら朝8時になってもまだ10度しかありません。

ということは夜明け前は8度くらいまで下がったかも?そりゃ寒い筈です。今回モンベルダウンハガー800の3番(コンフォート温度4℃)持って行きましたが、そろそろ0番(-7℃)の出番になりそうな勢い。


気温下がると結露が……!


結露対策はいろいろありますが、私はこれ。


プラスセーヌは夏はひんやり冷却、冬は結露拭きに使えます。

簡単にとれて楽々です。

帰りはよく晴れて

なんだか空も秋の色になってきた気が。

そろそろ、本格的に秋冬の体勢を整えないとなぁ……シュラフとか、暖房をいろいろ考えている最中です


あなたにおススメの記事
関連記事