久しぶりの車中泊

とみぃ

2025年01月28日 15:56

スバル最終生産型サンバーからアトレーに乗り換えて2年半。なのに一度もコレで車中泊していない事に気がつきました。丁度ポータブル電源とパネルヒーターも新調したばかりでしたので、そのテストも兼ねて鹿児島へ。


途中、出水市に立ち寄り


田んぼに普通に鶴が居ます。初めて見ましたがこれは凄い……




海沿いの道の駅で夕日を見ながら





一杯やりました。



実は道の駅で車中泊、というのも初めてだったりします。



パネルヒーターと電気毛布の2段暖房。これはめっちゃ快適ですね……!
1024WhのEcoFlow DELTA3なので190Wのパネルヒーターでも5時間くらいは使えます。

寝るときは電源落として寝袋へ。この日は風がかなり強くて車が揺れまくりでしたので寝付きはイマイチでした。でも明け方からは静かになったのでそのまま8時半まで爆睡……

翌日は薩摩川内のマルニ味噌ラーメン本店へ。


辛ネギが濃い味噌味によくあいます。




薩摩川内にはあと一件「みそ匠 たくま」という味噌ラーメン店がありますが、こちらも旨いんですよねー


お土産は「道の駅 樋脇 遊湯館」でち○こ団子を。


今回アトレーでは初めての車中泊でしたが、サンバーに比べるとやや荷台が狭いような気がしないでもないような。

しかしそれも誤差程度。身長174cmの私でも問題なく横になれますし、悪口を言われがちな「少ししか開かない」後席ウィンドウでも換気には充分でした。

何よりサンバー君はホイールベース短いので今回のような「強風の日の長距離高速移動」は本当に怖くて疲れたんですよね……アトレーはまだ直進安定性がマシですしACCでのオートクルーズが本当に楽。

まぁそのぶん、峠道でクイックイ曲がりまくる軽快なハンドリングはサンバーが上でしたから何事も一長一短ですね。


あなたにおススメの記事
関連記事