ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

おっさん独り旅

キャンプに家族は付き合ってくれないのでソロキャン主体のおっさんです。車中泊系キャンパーでしたが今はテント泊も練習中です。

予算500円!溶接機でつくる鉄のランタンポール

   

念願の溶接機を入手しました。
予算500円!溶接機でつくる鉄のランタンポール

SUZUKIDのSTK-80。100Vインバーター機で16,800円という安さ
ちなみに今まで一度も溶接なんてやったことありません……!

この溶接機で一番最初に作りたかったのが短めのランタンポール。
私はデイツ50という灯油ランタンを愛用しているんですが、膝くらいの高さにすると光がちょうど良く周りそうだなーと思ったものの、あんがいこんなサイズのポールって無いんですよね。

300円程度のターンバックルと100円の細い鉄棒、正式名称忘れましたが60円程度のU字フックとステーで作ります。
合計税込みでちょうど500円くらいだった筈。

説明書もろくに読まずに突貫!
予算500円!溶接機でつくる鉄のランタンポール

もちろんビートが繋がる筈もなく、めちゃ汚い状態ですがなんとか付きました。
(写真のあとサンダーで削って隙間をもう一度溶接しました)
私の腕はともかく、溶接機は安い割にたぶんかなり良さそう。
予算500円!溶接機でつくる鉄のランタンポール

鉄の安いターンバックルはあんがい雰囲気良かったですし
上下やバーの長さを調整できるのも利点です。
運搬時はU字フックのナットを外せば分解できますし、最初にしてはまぁまぁいい出来じゃないかな?
予算500円!溶接機でつくる鉄のランタンポール

……ただ、鉄の棒をネジ切ってある寸切りボルトに変更してナットとワッシャーで上下固定すれば溶接いらなかった気もしますねーw
もっと簡単だしそっちのほうが強度出たんじゃないかな?w

ターンバックルいいじゃん、と思われた方はどうぞお試しください……




このブログの人気記事
セリアのステンレスマグをカッコよく
セリアのステンレスマグをカッコよく

サンバー車中泊の新仕様完成!
サンバー車中泊の新仕様完成!

ピコグリルの偽物を試してみた
ピコグリルの偽物を試してみた

年末年始にアドレイクレイルロードランタンを出品します
年末年始にアドレイクレイルロードランタンを出品します

超絶レアなNEW TOP3合炊き飯ごうがヤフオクに!
超絶レアなNEW TOP3合炊き飯ごうがヤフオクに!

同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
正体不明?二合炊き飯盒を入手
BUCKナイフの偽物
超絶レアなNEW TOP3合炊き飯ごうがヤフオクに!
Weber Go Anywhereを購入、即改造!
セリアのステンレスマグをカッコよく
ピコグリルの偽物を試してみた
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 正体不明?二合炊き飯盒を入手 (2025-02-12 23:22)
 BUCKナイフの偽物 (2021-11-20 20:34)
 超絶レアなNEW TOP3合炊き飯ごうがヤフオクに! (2021-05-25 20:09)
 Weber Go Anywhereを購入、即改造! (2021-05-05 14:07)
 セリアのステンレスマグをカッコよく (2021-01-23 14:19)
 ピコグリルの偽物を試してみた (2020-11-29 20:55)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
予算500円!溶接機でつくる鉄のランタンポール
    コメント(0)