ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

おっさん独り旅

キャンプに家族は付き合ってくれないのでソロキャン主体のおっさんです。車中泊系キャンパーでしたが今はテント泊も練習中です。

サンヨーOHC-496ストーブ到着!

   

先日、オークションで落札したサンヨーのストーブ OHC-496が到着しました。

サンヨーOHC-496ストーブ到着!

早速、状態の確認です。


サンヨーOHC-496ストーブ到着!
ホコリは多いですが、致命的なダメージはなさそう。

サンヨーOHC-496ストーブ到着!
タンク内もきれいなものです。

サンヨーOHC-496ストーブ到着!
下板はサビがひどいです。
これは全部剥ぎ取って塗り直す方がいいかも。

サンヨーOHC-496ストーブ到着!
マッチの軸がこんなに……!

サンヨーOHC-496ストーブ到着!
案の定、点火ヒーターは作動しません。
よく見ると電池ボックスが劣化しているようでした。
適当なボックスに入れ替えるか、そのままでにするかはまだ検討中です。

サンヨーOHC-496ストーブ到着!
年式は96年でした。
前オーナーのものと思われるシールがまだ残っています。

サンヨーOHC-496ストーブ到着!
ちなみに住所をストリートビューで確認すると、クラシックな酒屋さんでした
ここで長年使われてきたんですね……
サビもそこまでひどくはありませんし、あまり大幅に手を入れず「味のある使い込まれた感」をとりあえず残すつもりです。
このシールもむしろ残した方がいいかな?

サンヨーOHC-496ストーブ到着!

芯はまだ大丈夫そうですし、消火レバー、耐震消火装置も作動しましたので

サンヨーOHC-496ストーブ到着!

灯油を入れて点火テスト!

サンヨーOHC-496ストーブ到着!
上火も少し上がりますし、ムラもまぁ許容範囲でしょう。
とりあえず芯の交換は不要そうです。

ちょっとサビ取って掃除、あとは下板だけ塗り直せば良さそうです。
まぁ値段からすると良い状態でした。

ただテスト燃焼のとき思ったのですが、さすがに対流式ストーブの一員なので
横の暖かさは反射式に比べるとイマイチの予感。
適当な薄いステンレス板で反射板を作ろうかな?

メンテ編に続きます





このブログの人気記事
セリアのステンレスマグをカッコよく
セリアのステンレスマグをカッコよく

サンバー車中泊の新仕様完成!
サンバー車中泊の新仕様完成!

ピコグリルの偽物を試してみた
ピコグリルの偽物を試してみた

年末年始にアドレイクレイルロードランタンを出品します
年末年始にアドレイクレイルロードランタンを出品します

超絶レアなNEW TOP3合炊き飯ごうがヤフオクに!
超絶レアなNEW TOP3合炊き飯ごうがヤフオクに!

同じカテゴリー(ストーブ)の記事画像
暑いのに古いフジカペットKSP-1を入手!
キャンプで石油ストーブの能力テスト
サンヨーストーブ OHC-496に反射板(仮)
サンヨーストーブのメンテナンス
春も近いのに大型ストーブ落札っ!
トヨクニストーブのレストア(その3)
同じカテゴリー(ストーブ)の記事
 暑いのに古いフジカペットKSP-1を入手! (2020-08-30 21:27)
 キャンプで石油ストーブの能力テスト (2019-03-17 15:15)
 サンヨーストーブ OHC-496に反射板(仮) (2019-03-12 00:27)
 サンヨーストーブのメンテナンス (2019-03-03 13:35)
 春も近いのに大型ストーブ落札っ! (2019-02-26 21:23)
 トヨクニストーブのレストア(その3) (2019-01-14 15:03)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
サンヨーOHC-496ストーブ到着!
    コメント(0)