安い火ばさみをカスタマイズ
最近焚き火をより愉しみたいと思い「火ばさみ」を物色しましたが、格好いいのは高いんですよね。
そこでホームセンターで300円くらいで売ってる安い豆炭用のモノを

ピカピカしてるのが嫌なのでバーナーで炙ってメッキを落とします。

さらに先端が細すぎて薪をうまくつかめないので

バーナーで赤くして
叩く!

ペンチで少し曲げて


できました。
先端はこんな感じ。

ハンマーも余裕で持ち上げますし、細かい炭を摘まむのも簡単。

けっこう良い仕上がりになりましたが、そのうちテオゴニアぽいのを自作してみたいです。
そこでホームセンターで300円くらいで売ってる安い豆炭用のモノを
ピカピカしてるのが嫌なのでバーナーで炙ってメッキを落とします。
さらに先端が細すぎて薪をうまくつかめないので

バーナーで赤くして
叩く!
ペンチで少し曲げて
できました。
先端はこんな感じ。
ハンマーも余裕で持ち上げますし、細かい炭を摘まむのも簡単。
けっこう良い仕上がりになりましたが、そのうちテオゴニアぽいのを自作してみたいです。
キャプテンスタッグ クアッドファイアスタンドは使える焚き火台だった
マイナーランプ(カンブリアンランタン)のオイル漏れを修理
マイナーランプ風のWEEMS & PLATH ヨットランプが台湾製だけど悪くなかった
火打ち石を拾ったので火打金を何かで代用できないか?試してみた
キャプテンスタッグV型 スマートグリルを購入
ケロ化ツーバーナー413Hを再修理
マイナーランプ(カンブリアンランタン)のオイル漏れを修理
マイナーランプ風のWEEMS & PLATH ヨットランプが台湾製だけど悪くなかった
火打ち石を拾ったので火打金を何かで代用できないか?試してみた
キャプテンスタッグV型 スマートグリルを購入
ケロ化ツーバーナー413Hを再修理