トヨクニストーブのレストア(その1)
3連休なので、先日届いたトヨクニストーブDSK-21MGで遊びます!
まずご開帳。

それほど悪くない……というか、年式(おそらく2000年前後??)からすると良いかな~
ただ、ちょっとサビがありましたので

サンドペーパーで削って

塗装します。見えなくなる部分なので色は適当です。
うちの子はレオペットによくある赤ではなくオレンジ色に近い感じ。
『赤い悪魔』も格好いいのですが、この色も悪くないですよ。

芯はやはり劣化していましたねー
元々の品番は『トヨクニS-85E』ですがもう入手出来ないため、代替のトヨトミ耐熱しん20番(TTS-20 )です。
(先人のブログを参考にさせて頂きました。感謝!)

タンクは予想よりキレイでした。ゴミはありましたがサビは無し。

その2へ続く
まずご開帳。

それほど悪くない……というか、年式(おそらく2000年前後??)からすると良いかな~
ただ、ちょっとサビがありましたので

サンドペーパーで削って

塗装します。見えなくなる部分なので色は適当です。
うちの子はレオペットによくある赤ではなくオレンジ色に近い感じ。
『赤い悪魔』も格好いいのですが、この色も悪くないですよ。

芯はやはり劣化していましたねー
元々の品番は『トヨクニS-85E』ですがもう入手出来ないため、代替のトヨトミ耐熱しん20番(TTS-20 )です。
(先人のブログを参考にさせて頂きました。感謝!)

タンクは予想よりキレイでした。ゴミはありましたがサビは無し。

その2へ続く
暑いのに古いフジカペットKSP-1を入手!
キャンプで石油ストーブの能力テスト
サンヨーストーブ OHC-496に反射板(仮)
サンヨーストーブのメンテナンス
サンヨーOHC-496ストーブ到着!
春も近いのに大型ストーブ落札っ!
キャンプで石油ストーブの能力テスト
サンヨーストーブ OHC-496に反射板(仮)
サンヨーストーブのメンテナンス
サンヨーOHC-496ストーブ到着!
春も近いのに大型ストーブ落札っ!
この記事へのコメント
はじめまして。kousakuと申します。
芯交換の記事を拝見させて頂きました。私も昨年トヨクニストーブDSK-22VGをオークションで購入して1シーズン使用しました。(緊急消火装置が左右逆のモデルです)
今シーズンの使用前に芯を交換しようと分解したのですが上手くバラせません。
よろしければ分解方法をご教示頂けないでしょうか。
本体カバー(左右ネジ2本)と、点火装置(左右ネジ2本)を取り外し、芯を覆っているカバーの摘みネジ4本を外しました。
が、力を込めて持ち上げてもピクリとも外れません。。。
他にネジがあるのか、錆びて固着しているかだと思っています。
長々と申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
芯交換の記事を拝見させて頂きました。私も昨年トヨクニストーブDSK-22VGをオークションで購入して1シーズン使用しました。(緊急消火装置が左右逆のモデルです)
今シーズンの使用前に芯を交換しようと分解したのですが上手くバラせません。
よろしければ分解方法をご教示頂けないでしょうか。
本体カバー(左右ネジ2本)と、点火装置(左右ネジ2本)を取り外し、芯を覆っているカバーの摘みネジ4本を外しました。
が、力を込めて持ち上げてもピクリとも外れません。。。
他にネジがあるのか、錆びて固着しているかだと思っています。
長々と申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
う~ん、どうだったかなぁ……
確かそれで外せたと思うんですが、かなり固かったような覚えもあるような無いような……
なにせもう古い機種ですから、固着はしてると思います。
ケガしないよう、壊さない程度に力を入れて様子を見てはいかがでしょうか。
確かそれで外せたと思うんですが、かなり固かったような覚えもあるような無いような……
なにせもう古い機種ですから、固着はしてると思います。
ケガしないよう、壊さない程度に力を入れて様子を見てはいかがでしょうか。
お返事ありがとうございます。
そうでしたか、そうですよね。
寒くなるまでもう少し日があるのであれこれ触ってみます。
助言ありがとうございます。
そうでしたか、そうですよね。
寒くなるまでもう少し日があるのであれこれ触ってみます。
助言ありがとうございます。